2023年1月8日
小部屋のある暮らし ダイニング横の小部屋はお子様の勉強部屋として、読書やリモートワークとしても活躍する空間です。はしごを登った小屋裏利用のロフト部屋はおひとりさまのこもり空間、趣味の部屋として利用できます。リビングダイニ […]
2023年1月8日
趣味の車と平屋で暮らす 分譲宅地の角地に建つインナーガレージのある平屋です。インナーガレージでは趣味の車・バイクのメンテナンスが可能です。敷地南境界いっぱいまで建つ建物の南窓はサイズを小さくしていますが、東西上下に窓を確 […]
2023年1月8日
分譲地パッシブハウス 住宅が建て並ぶ分譲宅地において自然環境を取り込み、設備機器に頼りすぎない、環境にやさしい、明るい住宅を計画しました。屋根・庇による日射のコントロール、空調負荷低減、吹抜け利用による排熱、空調効率化を […]
2023年1月8日
つながりとプライバシーを両立した暮らし 階段ベンチ、本棚、趣味工作室、隠れ和室、各個室が吹き抜けで平面的にも断面的にもつながり、ひとりの居場所と家族の居場所が適度の距離感でつながる計画です。吹き抜けの梁には、将来ブランコ […]
2023年1月8日
みんなの中心・集る暮らし LDKを中心にプライベートな空間の水廻り、家族室、タタミコーナー、寝室がコの字を書くように取り囲む平面配置です。各部屋から家族みんなが集まりワイワイと賑やかに暮らすことを意識しました。LDKには […]