「こんなことできたらいいな」をカタチにします。
「変形地でも理想のお家ができたらいいな。」
「愛着のある古いお家住み続けられたらいいな。」
「大きな三角屋根の家できたらいいな。」
「本に囲まれたおひとり様空間できたらいいな。」
「洗濯干したあとそのまま収納できたらいいな。」
「外で晩酌楽しめる庭ができたらいいな。」
「庭でお家キャンプできたらいいな。」
「地震に強い家ができたらいいな。」
「土地探しから相談できたらいいな。」
「景色を取込む大きな窓できたらいいな。」
「採れたて野菜提供できるお店できたらいいな。」
「幸せになる二世帯住宅できたらいいな。」
今までにカタチにしてきた「できたらいいな」の数々です。
「できたらいいな」が些細なことでも
「できたらいいな」がいっぱいあっても
「できたらいいな」が見たことなくても
「できたらいいな」と悩んでいても
いろんな「できたらいいな」を教えてください。
あなたの「こんなことできたらいいな」をカタチにします。
代表プロフィール
- 代表者:祐成大秀・スケナリ ダイシュウ
- 登録:一級建築士登録 第320166号
- 経歴
- 1976年 岐阜県岐阜市生まれ
- 1999年 名城大学理工学一部建築学科卒業
- 1999年~2001年 株式会社 大崎設計
- 2001年~2009年 株式会社 パトス建築設計室
- 2009年~ 祐成大秀建築設計事務所 開設
- 2014年~2016年 東海工業専門学校 非常勤講師

事務所概要
- 名称:祐成大秀建築設計事務所
- 登録:一級建築士事務所/岐阜県知事登録 第12175号
- 所在地:〒502-0005 岐阜県岐阜市岩崎421番地3
- TEL/FAX:058-257-1471
- HP:https://www.suke-d.com
- mail:info@suke-d.com
- 設立:2009年10月
業務内容
- 住宅建築の企画・設計及び監理・デザイン
- その他建築(店舗、医院など)の企画・設計及び監理・デザイン
- リフォーム、リノベーションの企画・設計及び監理・デザイン
- インテリア、家具に関する設計・デザイン